大人の童話館

自作の創作童話やエッセイなどを投稿していきます。

職場での人とのめぐり合い-職場の人間関係

 

インドのタゴールは、こんな言葉を残しております。

「人間は孤立すると、自己を見失う。

すなわち人間は、広い人間関係のなかに、

自らのより大きく、より真実な自己を見出すのである」

 

人間は、どうあれたった一人では生きていけない生き物

であると同時に、人間の中にいてこそ、より人間らしい

自己を発見する生き物であるということです。

 

 

人間関係というのも、自分から見れば一つの客観的

な環境であることには、間違いありません。

そして、良くも悪くも人間はその環境に大きく

左右される生き物でもあるのです。

 

さて、そうした人間関係を働く職場という観点から

みるとどうでしょう。

 

これは、多くの人が実は頭を悩ませている問題

でもあります。

 

というのも、ぼくもかつては人間関係が原因で、

一つの職場から去ったことのある人間なのです。

 

そうしたときに頼りになるのが、なんといいって

もいわゆる、人材紹介システムなるもの。

 

ところが、そこも人と会社のマッチングを行う際に、

実はどうなのかなって思うのです。

 

職種がまったく異なっていれば、当然、そんな

マッチングが行わることはないのでしょう。

 

でも、例え職種が同じでも、人と人とのマッチング

までは、実際のところ行われていないのです。

 

というか、そこまでは不可能。現実的にそこまでは

出来ないと思います。

 

いかに、人材紹介システムといえども、どの職場に

どのような人がいるのかまで把握していないからです。

 

しかしながら、退職者の中には、

人間関係が原因という方も多いのも確かです。

 

そんな場合、多くはその転職者の社会人としての

成長を促すだけです。

 

要は、人間関係で会社を辞めるようでは半人前

なのだから、もっと成長しなさいといったところです。

 

早い話が、それはご自分が悪いということになって、

環境の方はそっちのけになります。

 

人材紹介システムが、その職業の効率面のみを捉え、

人の紹介という業務をシステム化し、それに伴う諸業務

をも一貫して行うというのは、会社としては非常に

好都合です。

 

また、確かに紹介される側にとっても、同様です。

 

ただ、それで終わりであれば、所詮、人という働く

モノでしかないということにもなりかねません。

 

でも、本当にそれでいいのでしょうか。

それだけでは、職種がどうのという前に、その人の幸福

までは約束していないのでは。

 

どんな所で、どんな仕事に就こうが、

その人を幸福にするのは、自分の心と、その心が置かれた

客観的環境、すなわち、その心が出会う人間に他ならない

と考えるのです。

 

 

看護師のための結婚相談所サービス【白衣コン】